ハートアップ

発達未来塾カラーズHattatsu Miraijuku
colors

子どもを中心に考えて、
多くのチャレンジを応援します Policy

「発達未来塾カラーズ」は、一緒にさまざまなことにチャレンジすることで 未来の可能性を広げることを目的としています。
土曜日や祝日、長期休暇の際には、お料理教室や工場見学、お買い物、交通機関を使用しての移動などに挑戦しています。 また、平日は週2回のサッカー活動を行い、その他は、各自で自由に活動を選んですごしています。
その中でお子様の強み、困っていることを知り、安心して通っていただけるような場所になるように、信頼関係を築くことを第一に考え、一人一人の成長スピード、個性に合わせた支援を行います。

ご利用までの流れFlow of usage

ご利用には受給者証が必要になります。取得に関してはご相談ください。
ご契約を急ぎません。お気軽にお問い合わせください

  • 無料体験、見学、ご利用相談を予約

    「発達未来塾カラーズ」へお電話もしくはメールをいただき、見学、ご利用相談をご予約ください。
    まずは保護者様のみ、お越しいただくことも可能です。お気軽にご連絡ください。
  • 見学、ご利用相談

    ご予約の日時にお越しください。 施設の利用方法、支援方法についての相談などを個別で行います。
    お子様は無料でサッカーの練習や遊びを体験していただくこともできます。
  • 体験

    お子様のみで無料体験をしていただきます。 学校or家へのお迎えに行き、一日の過ごし方や遊び、サッカーの練習を体験後、ご自宅までお送りいたします。(臨機応変に対応いたします)
  • 市町村の担当窓口へ利用希望を伝え、制度の説明を受けます

    放課後等デイサービス、児童発達支援をご利用の際は「通所受給者証」が必要となります。お住まいの市町村の担当窓口へ施設の利用希望を伝え、受給者証発行の手続き方法を確認してください。
  • 利用計画の作成を依頼

    通所受給者証の申請には放課後等デイサービス利用計画が必要です(地域によって異なりますので市町村にご確認ください)。
  • 通所受給者証の申請を行い、受け取り

    市町村へ申請を行い、許可が出ればおよそ2週間から1か月で「通所受給者証」がご自宅へ届きます。
  • 施設でご契約、お申込みを行います

    ご利用希望の施設へお電話でご連絡の上、お越しください。
    ご契約に必要な、通所受給者証、ご印鑑をご持参ください。契約書へご記入いただき、ご利用開始日が決定します。
  • 「発達未来塾カラーズ」のご利用開始

保護者の声Customer Testimonials

課外プログラムに関して

川遊びは毎年とても楽しみにしています。

カラーズFCに関して

・体力がすごくつきました。
・嬉しそうにサッカーの話をしてくれます。

施設、スタッフ、サービスに関して

・とてもスタッフさんに懐いています。
・送迎サービスがとてもありがたいです。

家での様子

・サッカーを始めて会話が増えました。
・自信がついてきたのか顔つきが変わってきました。

事業所Office

発達未来塾カラーズ
〒830-0862
久留米市野中町53-7
0942-65-3522
fax 094-265-4144
事業所番号:4052703107