ハートアップ|久留米・広川・鳥栖のサッカー療育・放課後デイサービス ハートアップ|久留米・広川・鳥栖のサッカー療育・放課後デイサービス

  • 会社概要・事業所紹介
    • 発達未来塾 カラーズ
    • カラーズFC​ 柳川
    • カラーズFC​ 広川町
    • カラーズFC​大正町
    • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 発達未来塾カラーズ
    • 久留米の放課後等デイサービス・サッカー療育|発達未来塾カラーズ
    • カラーズとは?
    • 送迎のご案内
    • 保護者の声
  • カラーズFCのご案内
    • カラーズFCのご案内
    • カラーズFCとは?
    • 送迎のご案内
    • 保護者の声
  • 求人情報
  • ブログ
    • 活動ブログ
    • スタッフ日誌
menu
求人情報 問い合わせ
  • ホーム
  • 活動ブログ/ご利用者の声
  • 308955593_214231757601359_1566223217416878423_n

308955593_214231757601359_1566223217416878423_n

  • 2022.12.22

  • Tweet
  • Share

検索

最近の記事

  1. サッカー療育とは?|放課後等デイサービスでサッ…

    2022.12.27

  2. チョコレート作り

    2022.02.9

  3. 1月の活動記録

    2022.01.31

  4. 夏休み

    2021.08.26

  5. 緊急事態宣言発令中に伴い

    2021.05.27

カテゴリー

  • サッカー療育 1
  • スタッフ日誌 5
  • 未分類 5
  • 活動ブログ 28
    • カラーズFCのこと 1
    • カラーズの活動 27

Facebook Follow us!!

COLORS FC

アーカイブ
  • 2022年12月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年8月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年1月
  • 2016年5月

colors__kurume

~ サッカー療育は、自分の興味があることのアンサンブル。もっと極めたい! ~
株式会社ハートアップ
カラーズFC
永利友樹さん
入社2年目
保有資格:理学療法士

Q;入社の決め手は?
児童発達障がいのコのリハビリをしていて、サッカー療育事業があることを知った。
小学校から高校まで、サッカーしていたので、『理学療法士×サッカー×子ども』という形態に興味を持った。
実際に働いている

Q;この会社の気に入ってるところは?
1日を通して、子どもと関われるところがいいですね!長い時間で子どもを知れるので。
かんしゃくを起こすにしても、保護者がいれば、すぐに落ち着くけれど、いない中で子どもがセルフコントロールできるようになったり成長するのが楽しいですね。

Q;どんな学生だった?
思ったらすぐ行動するタイプでしたね!積極的になんでも挑戦してましたよ。
暇が嫌いです!

Q;最近のマイブームは?
マラソン。大会にもエントリーしますね。
あと、スポーツ観戦ですかね。

Q;もし、1億円当たったら?
仕事を辞めます。嘘です(笑)好きなものを気が済むまで買います!

#放課後等デイサービス
#放デイ
#サッカー
#療育
#採用
#新卒
#児童指導員
#保育
#心理
#理学療法士
#作業療法士
#言語聴覚士
~ サッカー療育の放デイへの興味関心が高じて、保育業界からのチャレンジ ~
株式会社ハートアップ
カラーズFC
諸藤亮さん
入社2年目
保有資格:保育士、幼稚園教諭2種、社会福祉主事、保育心理士

Q;入社の決め手は?
前の保育園でサッカー教室をしていたのですが、サッカー療育をしている事業に対して興味がわいて、ここにいます。あと、放デイ自体の特徴(いろんな学校から集まる場所)がいいなぁと感じました。

Q;この会社の気に入ってるところは?
同世代が多いですが、上司にも自分の意見が伝えやすいところですね。
スポーツが好きですし、僕自身、サッカーを学べるのも楽しい!

Q;どんな学生だった?
中学生の時は、塾に忙しかったけど、高校生の時に3年間ハンドボールをして、短大に入ってから色んなスポーツにふれました。徐々にスポーツに目覚めました。(笑)

Q;最近のマイブームは?
お休みの日に、子ども達と公園巡りをしてますね。上原田公園とか、よく行きます!海賊船のある筑紫市総合公園とかおススメです。

Q;もし、1億円当たったら?
まずは家族旅行ですかね・・場所は、ずっと行きたいと思ってる、ディズニーランド!

#放課後等デイサービス
#放デイ
#サッカー
#療育
#採用
#新卒
#児童指導員
#保育
#心理
#理学療法士
#作業療法士
#言語聴覚士
~色々考えたけど、やっぱり子どもに関わる仕事が好き。スキルアップに選んだのは“療育”~
株式会社ハートアップ
カラーズFC
小西千香さん
入社3年目
保有資格:保育士、幼稚園教諭2種

Q;入社の決め手は?
保育士から離れて、幅広くお仕事を探していたんですよ。「人と関わるのが好きだな。」って思って、保育士が放デイで働けることは知っていたので、サッカー療育って?と思って見学に行ったんですよね。
“療育”をしてみたい!とスキルアップしたいと感じたんです。

Q;この会社の気に入ってるところは?
職場の雰囲気がすごくいいところです!若いメンバーで協力し合っているのが、いいですよ!
他拠点も同じ雰囲気なんですよねー。

Q;どんな学生だった?
中学時代は、卓球に忙しかったです。
高校は“保育部”に所属していました。ここが、保育の原点ですね!
土日は、ハンバーガーショップでバイトしてました。

Q;最近のマイブームは?
ネットフリックス、ティーバーとか・・かなぁ?
今は、日本のドラマ系が多いなあ。

Q;もし、1億円当たったら?
土地買って、駐車場作ったり・・するかなぁ?時々、バイトはしよっかなぁ?あと、旅行三昧です。

#放課後等デイサービス
#放デイ
#サッカー
#療育
#採用
#新卒
#児童指導員
#保育
#心理
#理学療法士
#作業療法士
#言語聴覚士
~ 子どもが好き、運動が好き・・それならココが最高!~
株式会社ハートアップ
カラーズFC
吉弘 幸平
入社2年目
保有資格:作業療法士

Q;入社の決め手は?
以前、病院で勤めていて、発達分野への転職をしたいなぁと考えていたんです。いくつか見学してみて
ここは、放デイだけど、活発だったのでいいなぁと思いました。

Q;この会社の気に入ってるところは?
平均年齢が若くて、イキイキしているところ。同世代が多くて楽しい!

Q;どんな学生だった?
目立ちたがり屋ですね!応援団長とか常にしたいという学生でした。

Q;最近のマイブームは?
娘が生まれることを楽しみにしてること!
格闘技のYouTube観ることですね。

Q;もし、1億円当たったら?
ひとまず、奥さんに相談しようかな~。※もちろん!奥さんファースト!
あまったら、もし!あまったら、資産運用しましょう。

#放課後等デイサービス
#放デイ
#サッカー
#療育
#採用
#新卒
#児童指導員
#保育
#心理
#理学療法士
#作業療法士
#言語聴覚士
福祉のしごと 就職フェア in 筑後 9/30 福祉のしごと
就職フェア in 筑後

9/30 (±) 13:00~15:30
久留米シティプラザ2階展示室
(久留米市六ツ門8-1)

ご来場お待ちしています♪
~ 良好なチームワークがつくる、新たなジャンルの療育 ~
株式会社ハートアップ
カラーズFC
山塚 楓人
入社3年目
保有資格:社会福祉士主事、児童指導員

Q;入社の決め手は?
サッカー療育という新たなジャンルに興味があった。子ども達が楽しそうで、「こんな療育ってあるんだ!」と思って興味がわいたことです。

Q;この会社の気に入ってるところは?
社員の仲が良くて、その延長上に子ども達との仲も良くなるという流れがいい!

Q;どんな学生だった?
真面目そうに見えて、実は不真面目でした。(笑)近所のコの遊び相手になることが多かったかな?

Q;最近のマイブームは?
ゲームですね。大学時代から「APEX」にハマっています。最近は、「プロスピ」とかですね!

Q;もし、1億円当たったら?
車買って、今より広い部屋に引っ越しますね。

#放課後等デイサービス
#放デイ
#サッカー
#療育
#採用
#新卒
#児童指導員
#保育
#心理
#理学療法士
#作業療法士
#言語聴覚士
~ この会社に縁を感じた“転職” ・・ずっと“やりたかった事”と実感する日々  ~
株式会社ハートアップ
カラーズFC
大野由衣
入社3年目
保有資格:児童指導員、社会福祉士、通販エキスパート1級、販売士3級

Q;入社の決め手は?
学生の時に、放デイのことすら知らず・・転職活動のときに、(転職先も決まりかけてた頃)サッカー療育の放デイを知って、「あれ?自分の専攻(健康福祉スポーツ)も活かせそう」と感じました。それで、急いで応募しました。希望した面接日が叶わなかったら、縁がなかった・・ということかな?と。結果的に、希望日に面接に来ることができて、実際に会社の雰囲気を見たら、福祉っぽくなくて、さらに楽しそうに感じました。

Q;この会社の気に入ってるところは?
やりたいことにチャレンジできるところ!挨拶のトレーニングとか、個別支援もさせてもらえました。
その際に、サポートもしてもらえて・・・本当にチームワークが良いところがいいですね。(おかげで、個別支援に集中できました。)

Q;どんな学生だった?
調和タイプです。周りに合わせられる感じです!

Q;最近のマイブームは?
もともと、パンが好きなので、パン屋巡り。

Q;もし、1億円当たったら?
韓国に行って、ご飯たべて、コスメ買って。貯金か・・投資か・・。

#放課後等デイサービス
#放デイ
#サッカー
#療育
#採用
#新卒
#児童指導員
#保育
#心理
#理学療法士
#作業療法士
#言語聴覚士
~ 純粋な子ども達との時間が楽しい!もっと楽しく過ごしたい!という想いが支援のブラッシュアップへ ~
株式会社ハートアップ
カラーズFC
池田唯斗
入社3年目
保有資格:保育士、幼稚園教諭2種、造園技能士2級、フォークリフト、小型建設車両機

Q;入社の決め手は?
学生の時に、保育園か・・学童・・かな?と思っていて、結局、保育園に勤めたんですけど、そこで発達障がいの子どもに出会って、可愛かったし、もっと知りたいなぁ~放デイっていいなと。

Q;この会社の気に入ってるところは?
スタッフ全員が明るいところですね!

Q;どんな学生だった?
ひたすらバスケをしてました!ちなみに、学生時代の専攻は造園でした。(笑)

Q;最近のマイブームは?
熱帯魚、メダカを飼ってるので、そのコ達の飼育です。
ちなみに水族館も大好きで、3周ぐらいします。

Q;もし、1億円当たったら?
家建てて、趣味部屋(水槽とか、フィギアとか・・)をつくる!
!

#放課後等デイサービス
#放デイ
#サッカー
#療育
#採用
#新卒
#児童指導員
#保育
#心理
#理学療法士
#作業療法士
#言語聴覚士
~ この仕事1択!自分が成長できると思える、抜群な環境 ~
株式会社ハートアップ
カラーズFC
野瀬優煕
入社3年目
保有資格:児童指導員

Q;入社の決め手は?
学生時代からバイトをしていて、仕事ももちろんですが、職場の様子を見ていて、ここで自分が成長できそうだと、思えました。就活が始まって、色んな会社も見聞きしましたけど、ここより他に魅力を感じる仕事がなかったんですよね。

Q;この会社の気に入ってるところは?
毎日子ども達と関われるところ、サッカーも活かした仕事なのがいいなぁ~って。

Q;どんな学生だった?
今でもですけど、めちゃくちゃ人見知りですねー(笑)慣れてくると盛り上がっていく方です!

Q;最近のマイブームは?
初心者用のフットサルに行くのが楽しいです!※初心者じゃないのに(笑)

Q;もし、1億円当たったら?
欲しいものも特にないし・・ギャンブルはじめる 飲みに行きます!池田唯斗(同期)と飲みに行きます!

#放課後等デイサービス
#放デイ
#サッカー
#療育
#採用
#新卒
#児童指導員
#保育
#心理
#理学療法士
#作業療法士
#言語聴覚士
~ ずっとインドア派の私が魅せられた子ども達の活力!~
株式会社ハートアップ
カラーズFC
矢野 貴子
入社3年目
保有資格:社会福祉士、精神保健福祉士

Q;入社の決め手は?
見学のときに、色んなタイプの方がイキイキ働いていて、子ども達もイキイキしている姿が印象的だった

Q;この会社の気に入ってるところは?
風通しが良い、年齢の幅が広くて、いろんな考えを知れて、日々学びがあるところです。

Q;どんな学生だった?
インドドア派でした。そんな私が、サッカー療育に携わっているなんて。(笑)

Q;最近のマイブームは?
読書です。リラックスも兼ねて。

Q;もし、1億円当たったら?
古民家を買って、内装を自分好みにして、リラックス空間をつくります。

#放課後等デイサービス
#放デイ
#サッカー
#療育
#採用
#新卒
#児童指導員
#保育
#心理
#理学療法士
#作業療法士
#言語聴覚士
~ 先生を強いられていない!っていうスタイルでの子ども支援が好き!~
株式会社ハートアップ
発達未来塾カラーズ 
河口 凌さん
入社3年目
保有資格:幼稚園教諭2種、保育士

Q;入社の決め手は?
入社前にバイトをしていたので、ここに就職したい!色々と知っていて、ここで働きたいという感じです。
きっかけは、母がハートアップでアロマ講師を時々していて、「いいところよ!」と誘われて。実際に、来てみたら、子ども達と過ごすことも楽しかったので仕事してみたいなぁっと。

Q;この会社の気に入ってるところは?
子ども達に対して、“先生先生”してなくていいところ。もちろん、保育士としてのスキルは必要ですけどね、子どもとすごく距離感が近いんです。
あと、服装が自由なのが嬉しい!

Q;どんな学生だった?
勉強きらい、運動きらい・・だけど、根明でした!いつも、ふざけてた(笑)
なんか、周りを笑わせたいという想いが強かったんですよねー。

Q;最近のマイブームは?
3歳からずーっと、ライダーとかウルトラマンがすき。洋画がすき。洋服好き。
多趣味で広く深くっていう感じです。

Q;もし、1億円当たったら?
ベンツ「ゲレンデ」買って、1千万で服とフィギュアに使いまくる!

#放課後等デイサービス
#放デイ
#サッカー
#療育
#採用
#新卒
#児童指導員
#保育
#心理
#理学療法士
#作業療法士
#言語聴覚士
~ “サッカー療育“に出会えてよかった!楽しみながら向上できる仕事ってホントいい! ~
株式会社ハートアップ
カラーズFC
池田優聖
入社4年目
保有資格:社会福祉士 

Q;入社の決め手は?
合説で、この会社のことを知りました。“サッカー療育”ってどんなものだろう?と。
サッカーも好きだったので、話を聞いて、仕事にすることへの興味がわきましたね。

Q;この会社の気に入ってるところは?
子供たちと好きなサッカーが出来ること!

Q;どんな学生だった?
学生時代からとにかく体を動かすことが好きでしたね!
中学校はサッカー、高校は陸上にのめり込んでいました。

Q;最近のマイブームは?
カフェ巡り、結構しますね!
あとは、温泉巡り、ヘッドスパ・・・やっぱり、オフは癒しを求めて(笑)

Q;もし、1億円当たったら?
海外旅行に行きたい!
実は、大学時代にドイツ語の勉強をしていたので、ドイツに行ってみたいんですよ。
あとは、サッカーのプレミアリーグの試合を生で見に行きたいかなぁ~。

#放課後等デイサービス
#放デイ
#サッカー
#療育
#採用
#新卒
#児童指導員
#保育
#心理
#理学療法士
#作業療法士
#言語聴覚士
カラーズ久留米
今回の豪雨によって被災しましたが、
たくさんの他拠点のスタッフの方々のおかげもあり
営業再開となりました。
ご迷惑をおかけした方々、申し訳ありません。
今後とも宜しくお願い致します。
~ 自然とついた社内からの呼び名は「本部長」、社員の母的な存在! ~
株式会社ハートアップ
発達未来塾カラーズ 
児童指導員
井上 瑞恵さん
入社7年目

Q;入社の決め手は?
社会人になってから、ずっと事務職として勤めていたのですが、夫の仕事の関係で久留米に引越してきました。自宅の近くで、働けるところが良いなぁと思い、入社しました。

Q;この会社の気に入ってるところは?
私は、子ども達と関わること以外にも、事務もしているんですけど、お休みも取りやすいし、とにかく働きやすいので助かりますね!

Q;どんな学生だった?
両親が厳しくて、親に思春期は反抗していたなぁ・・・でも、悪いことはしていないですよ(笑)

Q;最近のマイブームは?
うどんmapを見て、うどん屋さん巡りをしています。
「ゆうすけ助うどん」がおススメです。基本、うどんに具はいらないです!素が1番(笑)

Q;もし、1億円当たったら?
半分は貯金して、あとは旅行したり・・食べ歩きしたいかなぁ・・・

#放課後等デイサービス
#放デイ
#サッカー
#療育
#採用
#新卒
#児童指導員
#保育
#心理
#理学療法士
#作業療法士
#言語聴覚士
~ やっぱり、福祉の道へ進みたいと確信した会社との出会いから充実した今がある~
株式会社ハートアップ
カラーズFC
岡本 陸佑さん
入社4年目
保有資格:児童指導員

Q;入社の決め手は?
薬品会社で内定決まっていましたが、心理専攻だったので、やっぱり福祉の道が気になって(フリースクールでバイトしていた)福祉の合説にいって、会社のスタッフに話を聞いて、自分が思っている放デイとは違って、アグレッシブなところに魅力を感じましたね。サッカー療育って楽しそう!と思いました。

Q;この会社の気に入ってるところは?
疑問に思うことがあったら、皆で話し合いながら進めていけたり、マニュアルどおりではなく、やりづらさがあれば変更して進めていけることですね。こーいう会社の雰囲気、気に入ってます!

Q;どんな学生だった?
悩みの相談によくのっていました。(恋愛相談除く・・)

Q;最近のマイブームは?
今、ちょうどハマってるのが、『ジャックダニエル×コカ・コーラ』のお酒です。
※コンビニでご購入いただけます。

Q;もし、1億円当たったら?
あ~、当たったら・・狭い空間が好きなんで、地下シェルターをつくって住みたいなぁ~。

#放課後等デイサービス
#放デイ
#サッカー
#療育
#採用
#新卒
#児童指導員
#保育
#心理
#理学療法士
#作業療法士
#言語聴覚士
~ サッカーの新たな可能性を感じる日々と子ども達の持ってるチカラの素晴らしさ  ~
株式会社ハートアップ
カラーズFC
本田 竜馬
入社 年目
保有資格:中・高保健体育教諭、特別支援学校教諭

Q;入社の決め手は?
もともとは、教員をしていました。家庭事情があり教師を離れましたが、新たに仕事を探す際に、“サッカー療育”があることを知りました。サッカーには自信があるし、教員の資格も活かせるということなので、興味を抱かないわけがない。って感じでしたね。(笑)

Q;この会社の気に入ってるところは?
社員も子ども達もサッカーで繋がり合えることです。マニュアルがないことがとても良くて、練習メニューや指導内容、イベントなどは自分たちでつくることが出来るんです。

Q;どんな学生だった?
アビスパにずっと所属していたので(U-15,U-18)、プロを目指して、サッカー一色でしたね!
中学時代は、片道2時間かけて通ってましたので、勉強場所は基本、電車の中(笑)
高校時代は、アビスパのプロ選手と同じ寮で暮らしていたので、プロの生活を目の当たりにしてましたよ。

Q;最近のマイブームは?
健康なカラダづくりです!
・水を1.5リットル飲む ・クエンさんを摂る ・入浴後のストレッチ

Q;もし、1億円当たったら?
子どもも大人も誰もが自由にサッカーで遊べる場所を(地元、大牟田で)作りたいです。
1億円が当たらなくても実現したい!って実は思ってます。

#放課後等デイサービス
#放デイ
#サッカー
#療育
#採用
#新卒
#児童指導員
#保育
#心理
#理学療法士
#作業療法士
#言語聴覚士
~ サッカーとは長い付き合い。特技を活かして働くって、感慨深い!~
株式会社ハートアップ
名嶋翔平
カラーズFC 
入社6年目
保有資格:児童指導員
        
Q;入社の決め手は?
前職で、保育×サッカーをしていたので、支援×サッカーにも活かせるかな?と思いました。保育→福祉にシフトチェンジすることも不安はありましたが、見学してみて、ワクワクしましたね。条件面も以前より良かったので、スキルアップです!

Q;この会社の気に入ってるところは?
時間の融通が利くというか・・自分のスケジュールを管理できるところですね!

Q;どんな学生だった?
わりと、ちゃっかりものだったと思います。(笑)

Q;最近のマイブームは?
ビリヤード、卓球

Q;もし、1億円当たったら?
ワークライフバランスの見直しをするとか・・
そうだなぁ~・・でさらに儲けたいかも。(笑)

#放課後等デイサービス
#放デイ
#サッカー
#療育
#採用
#新卒
#児童指導員
#保育
#心理
#理学療法士
#作業療法士
#言語聴覚士
~ ここで再起!welcomeマインドの仲間たちの支え ~
株式会社ハートアップ
カラーズFC
桑原 元さん
入社6年目
保有資格:児童指導員

Q;入社の決め手は?
辻榮(代表)、渡邊(取締役)、倉富(管理者)とはフットサル仲間でした。結構早い段階で、お声がけいただいていたのですが、当時は、フィットネスのインストラクターとして働いて、スタートアップをしたいという思いが強く、最初はそちらにチャレンジしました。でも、やっぱり経営していくのって難しくて・・・そんな中あたたかく迎えてくれたんです!絶対、貢献したい!と思いました。その時に受け取った想いを今も大事にしています。

Q;この会社の気に入ってるところは?
サッカーができること!僕の場合、これが一番です!

Q;どんな学生だった?
縛られたくない!(強いられたくない・・)っていう感じだったなぁ。
好きなことも、強いられるとモチベーションが上がらなかったり・・。

Q;最近のマイブームは?
小籠包巡り(笑い)最近では、長崎のランタンフェスタで食べた小籠包が美味しかったかな。コスパも最高です!

Q;もし、1億円当たったら?
1億円当たっても、仕事はしていたいんですけど、旅行に行く!車を買う!

#放課後等デイサービス
#放デイ
#サッカー
#療育
#採用
#新卒
#児童指導員
#保育
#心理
#理学療法士
#作業療法士
#言語聴覚士
株~ オシャレも可能な職場でモチベーションが上がる!それぞれの価値観を大事にしてくれる会社 ~
株式会社ハートアップ
発達未来塾カラーズ 
平田可那子さん
入社7年目
保有資格:児童指導員、強度行動障害支援者

Q;入社の決め手は?
発達障害の支援という仕事に興味があって、見学を希望しました。
その際、純粋な子ども達の姿みて、関わってみたいと感じたことが決め手です。

Q;この会社の気に入ってるところは?
服装自由でネイルもOK!代表は、ビジュアル面でも、子ども達から「かわいい、かっこういい。」と思われる存在になって欲しいという考え方なんです。個人的にはオシャレ好きなので、モチベーションがあがります。
あとは、とにかく社員の皆が明るいところです。

Q;どんな学生だった?
ごく普通でした(笑)でも、テニス部長とか体育祭のダンスリーダーもしたことがあります。
推薦されることが多かったような・・・

Q;最近のマイブームは?
ファッションが好きなので、ずっとブームです。あと、ネイルも!

Q;もし、1億円当たったら?
旅行に行くかな?コロナで制限があった分、観光地とか行ってみたい。
ハイグレードなホテルとか、スイートルームとか・・ここぞ!という時に贅沢に泊まってみたいですね。

#放課後等デイサービス
#放デイ
#サッカー
#療育
#採用
#新卒
#児童指導員
#保育
#心理
#理学療法士
#作業療法士
#言語聴覚士
~過去は変えられる!その条件は、今が幸せであること。全てのプロセスが自信に変わった。~

株式会社ハートアップ
代表取締役
辻榮 勇人さん
創業9年目

Q;創業までの経緯は?
オーストラリアでバックパッカーをしていた頃に出会った知人がきっかけで、カンボジアで働いていた時期があるのですが、その時の同僚から、「放デイ」という事業をやってみないか?と話を受けました。介護職の経験もあって、福祉に携わったことがあるので、子どもの支援(福祉)ということに興味もあり、共同経営というスタートをきったのが始まりです。

Q;サッカー療育を始めるきっかけは?
最初は、普通の放デイでした。子ども達の宿題をサポートしたりしていました。「宿題終わらないと遊べないよ!」という声掛けも当時は日常茶飯事で・・その頃も違和感はあったんです。誰に向けた支援なのか?と悶々としていて。そんなとき、いつものように、学校に子どものお迎えをしていると、同級生から「どこに行くの?」と無邪気に尋ねられて・・なんと言ったらいいかと、自分自身が気まずい思いをしました。そんな場所になってはいけない!と思いついたのが、“サッカー”です。「今から、サッカーに行くんだ♪」と、習い事のような感じで通ってもらいたいと強く思いました。なぜ、サッカーって?僕が好きだからです。(笑)
それで、色々と調べると、サッカーは道具もボールしか使わないし、ルールも難しくないから、“療育”に適していると知り、ベストマッチだな!と。

Q;社員に求めたいことは?
親ではなく、子どもに寄り添った支援をして欲しいということ!
入社前から常々伝えているので、この支援軸は徹底していますが、今後も忘れないで欲しいです。

Q;どんな学生だった?
真面目でしたよ。(笑)建築専攻していた時期もあったし、消防士目指したりもしました。
懸命に自分と向き合っていましたね。

Q;最近のマイブームは?
万年ダイエッターです!とにかく、健康に興味があるんですよねー。

Q;もし、1億円当たったら?
新しい事業つくりたいですね。発達に関する研究をするような事業とか。

#放課後等デイサービス
#放デイ
#サッカー
#療育
#採用
#新卒
#児童指導員
#保育
#心理
#理学療法士
#作業療法士
#言語聴覚士
さらに読み込む Instagram でフォロー

colors.fc_hirokawa

~ サッカー療育は、自分の興味があることのアンサンブル。もっと極めたい! ~
株式会社ハートアップ
カラーズFC
永利友樹さん
入社2年目
保有資格:理学療法士

Q;入社の決め手は?
児童発達障がいのコのリハビリをしていて、サッカー療育事業があることを知った。
小学校から高校まで、サッカーしていたので、『理学療法士×サッカー×子ども』という形態に興味を持った。
実際に働いている

Q;この会社の気に入ってるところは?
1日を通して、子どもと関われるところがいいですね!長い時間で子どもを知れるので。
かんしゃくを起こすにしても、保護者がいれば、すぐに落ち着くけれど、いない中で子どもがセルフコントロールできるようになったり成長するのが楽しいですね。

Q;どんな学生だった?
思ったらすぐ行動するタイプでしたね!積極的になんでも挑戦してましたよ。
暇が嫌いです!

Q;最近のマイブームは?
マラソン。大会にもエントリーしますね。
あと、スポーツ観戦ですかね。

Q;もし、1億円当たったら?
仕事を辞めます。嘘です(笑)好きなものを気が済むまで買います!

#放課後等デイサービス
#放デイ
#サッカー
#療育
#採用
#新卒
#児童指導員
#保育
#心理
#理学療法士
#作業療法士
#言語聴覚士
~ サッカー療育の放デイへの興味関心が高じて、保育業界からのチャレンジ ~
株式会社ハートアップ
カラーズFC
諸藤亮さん
入社2年目
保有資格:保育士、幼稚園教諭2種、社会福祉主事、保育心理士

Q;入社の決め手は?
前の保育園でサッカー教室をしていたのですが、サッカー療育をしている事業に対して興味がわいて、ここにいます。あと、放デイ自体の特徴(いろんな学校から集まる場所)がいいなぁと感じました。

Q;この会社の気に入ってるところは?
同世代が多いですが、上司にも自分の意見が伝えやすいところですね。
スポーツが好きですし、僕自身、サッカーを学べるのも楽しい!

Q;どんな学生だった?
中学生の時は、塾に忙しかったけど、高校生の時に3年間ハンドボールをして、短大に入ってから色んなスポーツにふれました。徐々にスポーツに目覚めました。(笑)

Q;最近のマイブームは?
お休みの日に、子ども達と公園巡りをしてますね。上原田公園とか、よく行きます!海賊船のある筑紫市総合公園とかおススメです。

Q;もし、1億円当たったら?
まずは家族旅行ですかね・・場所は、ずっと行きたいと思ってる、ディズニーランド!

#放課後等デイサービス
#放デイ
#サッカー
#療育
#採用
#新卒
#児童指導員
#保育
#心理
#理学療法士
#作業療法士
#言語聴覚士
~色々考えたけど、やっぱり子どもに関わる仕事が好き。スキルアップに選んだのは“療育”~
株式会社ハートアップ
カラーズFC
小西千香さん
入社3年目
保有資格:保育士、幼稚園教諭2種

Q;入社の決め手は?
保育士から離れて、幅広くお仕事を探していたんですよ。「人と関わるのが好きだな。」って思って、保育士が放デイで働けることは知っていたので、サッカー療育って?と思って見学に行ったんですよね。
“療育”をしてみたい!とスキルアップしたいと感じたんです。

Q;この会社の気に入ってるところは?
職場の雰囲気がすごくいいところです!若いメンバーで協力し合っているのが、いいですよ!
他拠点も同じ雰囲気なんですよねー。

Q;どんな学生だった?
中学時代は、卓球に忙しかったです。
高校は“保育部”に所属していました。ここが、保育の原点ですね!
土日は、ハンバーガーショップでバイトしてました。

Q;最近のマイブームは?
ネットフリックス、ティーバーとか・・かなぁ?
今は、日本のドラマ系が多いなあ。

Q;もし、1億円当たったら?
土地買って、駐車場作ったり・・するかなぁ?時々、バイトはしよっかなぁ?あと、旅行三昧です。

#放課後等デイサービス
#放デイ
#サッカー
#療育
#採用
#新卒
#児童指導員
#保育
#心理
#理学療法士
#作業療法士
#言語聴覚士
~ 子どもが好き、運動が好き・・それならココが最高!~
株式会社ハートアップ
カラーズFC
吉弘 幸平
入社2年目
保有資格:作業療法士

Q;入社の決め手は?
以前、病院で勤めていて、発達分野への転職をしたいなぁと考えていたんです。いくつか見学してみて
ここは、放デイだけど、活発だったのでいいなぁと思いました。

Q;この会社の気に入ってるところは?
平均年齢が若くて、イキイキしているところ。同世代が多くて楽しい!

Q;どんな学生だった?
目立ちたがり屋ですね!応援団長とか常にしたいという学生でした。

Q;最近のマイブームは?
娘が生まれることを楽しみにしてること!
格闘技のYouTube観ることですね。

Q;もし、1億円当たったら?
ひとまず、奥さんに相談しようかな~。※もちろん!奥さんファースト!
あまったら、もし!あまったら、資産運用しましょう。

#放課後等デイサービス
#放デイ
#サッカー
#療育
#採用
#新卒
#児童指導員
#保育
#心理
#理学療法士
#作業療法士
#言語聴覚士
福祉のしごと 就職フェア in 筑後 9/30 福祉のしごと
就職フェア in 筑後

9/30 (±) 13:00~15:30
久留米シティプラザ2階展示室
(久留米市六ツ門8-1)

ご来場お待ちしています♪
~ 良好なチームワークがつくる、新たなジャンルの療育 ~
株式会社ハートアップ
カラーズFC
山塚 楓人
入社3年目
保有資格:社会福祉士主事、児童指導員

Q;入社の決め手は?
サッカー療育という新たなジャンルに興味があった。子ども達が楽しそうで、「こんな療育ってあるんだ!」と思って興味がわいたことです。

Q;この会社の気に入ってるところは?
社員の仲が良くて、その延長上に子ども達との仲も良くなるという流れがいい!

Q;どんな学生だった?
真面目そうに見えて、実は不真面目でした。(笑)近所のコの遊び相手になることが多かったかな?

Q;最近のマイブームは?
ゲームですね。大学時代から「APEX」にハマっています。最近は、「プロスピ」とかですね!

Q;もし、1億円当たったら?
車買って、今より広い部屋に引っ越しますね。

#放課後等デイサービス
#放デイ
#サッカー
#療育
#採用
#新卒
#児童指導員
#保育
#心理
#理学療法士
#作業療法士
#言語聴覚士
~ この会社に縁を感じた“転職” ・・ずっと“やりたかった事”と実感する日々  ~
株式会社ハートアップ
カラーズFC
大野由衣
入社3年目
保有資格:児童指導員、社会福祉士、通販エキスパート1級、販売士3級

Q;入社の決め手は?
学生の時に、放デイのことすら知らず・・転職活動のときに、(転職先も決まりかけてた頃)サッカー療育の放デイを知って、「あれ?自分の専攻(健康福祉スポーツ)も活かせそう」と感じました。それで、急いで応募しました。希望した面接日が叶わなかったら、縁がなかった・・ということかな?と。結果的に、希望日に面接に来ることができて、実際に会社の雰囲気を見たら、福祉っぽくなくて、さらに楽しそうに感じました。

Q;この会社の気に入ってるところは?
やりたいことにチャレンジできるところ!挨拶のトレーニングとか、個別支援もさせてもらえました。
その際に、サポートもしてもらえて・・・本当にチームワークが良いところがいいですね。(おかげで、個別支援に集中できました。)

Q;どんな学生だった?
調和タイプです。周りに合わせられる感じです!

Q;最近のマイブームは?
もともと、パンが好きなので、パン屋巡り。

Q;もし、1億円当たったら?
韓国に行って、ご飯たべて、コスメ買って。貯金か・・投資か・・。

#放課後等デイサービス
#放デイ
#サッカー
#療育
#採用
#新卒
#児童指導員
#保育
#心理
#理学療法士
#作業療法士
#言語聴覚士
~ 純粋な子ども達との時間が楽しい!もっと楽しく過ごしたい!という想いが支援のブラッシュアップへ ~
株式会社ハートアップ
カラーズFC
池田唯斗
入社3年目
保有資格:保育士、幼稚園教諭2種、造園技能士2級、フォークリフト、小型建設車両機

Q;入社の決め手は?
学生の時に、保育園か・・学童・・かな?と思っていて、結局、保育園に勤めたんですけど、そこで発達障がいの子どもに出会って、可愛かったし、もっと知りたいなぁ~放デイっていいなと。

Q;この会社の気に入ってるところは?
スタッフ全員が明るいところですね!

Q;どんな学生だった?
ひたすらバスケをしてました!ちなみに、学生時代の専攻は造園でした。(笑)

Q;最近のマイブームは?
熱帯魚、メダカを飼ってるので、そのコ達の飼育です。
ちなみに水族館も大好きで、3周ぐらいします。

Q;もし、1億円当たったら?
家建てて、趣味部屋(水槽とか、フィギアとか・・)をつくる!
!

#放課後等デイサービス
#放デイ
#サッカー
#療育
#採用
#新卒
#児童指導員
#保育
#心理
#理学療法士
#作業療法士
#言語聴覚士
~ この仕事1択!自分が成長できると思える、抜群な環境 ~
株式会社ハートアップ
カラーズFC
野瀬優煕
入社3年目
保有資格:児童指導員

Q;入社の決め手は?
学生時代からバイトをしていて、仕事ももちろんですが、職場の様子を見ていて、ここで自分が成長できそうだと、思えました。就活が始まって、色んな会社も見聞きしましたけど、ここより他に魅力を感じる仕事がなかったんですよね。

Q;この会社の気に入ってるところは?
毎日子ども達と関われるところ、サッカーも活かした仕事なのがいいなぁ~って。

Q;どんな学生だった?
今でもですけど、めちゃくちゃ人見知りですねー(笑)慣れてくると盛り上がっていく方です!

Q;最近のマイブームは?
初心者用のフットサルに行くのが楽しいです!※初心者じゃないのに(笑)

Q;もし、1億円当たったら?
欲しいものも特にないし・・ギャンブルはじめる 飲みに行きます!池田唯斗(同期)と飲みに行きます!

#放課後等デイサービス
#放デイ
#サッカー
#療育
#採用
#新卒
#児童指導員
#保育
#心理
#理学療法士
#作業療法士
#言語聴覚士
~ ずっとインドア派の私が魅せられた子ども達の活力!~
株式会社ハートアップ
カラーズFC
矢野 貴子
入社3年目
保有資格:社会福祉士、精神保健福祉士

Q;入社の決め手は?
見学のときに、色んなタイプの方がイキイキ働いていて、子ども達もイキイキしている姿が印象的だった

Q;この会社の気に入ってるところは?
風通しが良い、年齢の幅が広くて、いろんな考えを知れて、日々学びがあるところです。

Q;どんな学生だった?
インドドア派でした。そんな私が、サッカー療育に携わっているなんて。(笑)

Q;最近のマイブームは?
読書です。リラックスも兼ねて。

Q;もし、1億円当たったら?
古民家を買って、内装を自分好みにして、リラックス空間をつくります。

#放課後等デイサービス
#放デイ
#サッカー
#療育
#採用
#新卒
#児童指導員
#保育
#心理
#理学療法士
#作業療法士
#言語聴覚士
~ 先生を強いられていない!っていうスタイルでの子ども支援が好き!~
株式会社ハートアップ
発達未来塾カラーズ 
河口 凌さん
入社3年目
保有資格:幼稚園教諭2種、保育士

Q;入社の決め手は?
入社前にバイトをしていたので、ここに就職したい!色々と知っていて、ここで働きたいという感じです。
きっかけは、母がハートアップでアロマ講師を時々していて、「いいところよ!」と誘われて。実際に、来てみたら、子ども達と過ごすことも楽しかったので仕事してみたいなぁっと。

Q;この会社の気に入ってるところは?
子ども達に対して、“先生先生”してなくていいところ。もちろん、保育士としてのスキルは必要ですけどね、子どもとすごく距離感が近いんです。
あと、服装が自由なのが嬉しい!

Q;どんな学生だった?
勉強きらい、運動きらい・・だけど、根明でした!いつも、ふざけてた(笑)
なんか、周りを笑わせたいという想いが強かったんですよねー。

Q;最近のマイブームは?
3歳からずーっと、ライダーとかウルトラマンがすき。洋画がすき。洋服好き。
多趣味で広く深くっていう感じです。

Q;もし、1億円当たったら?
ベンツ「ゲレンデ」買って、1千万で服とフィギュアに使いまくる!

#放課後等デイサービス
#放デイ
#サッカー
#療育
#採用
#新卒
#児童指導員
#保育
#心理
#理学療法士
#作業療法士
#言語聴覚士
~ “サッカー療育“に出会えてよかった!楽しみながら向上できる仕事ってホントいい! ~
株式会社ハートアップ
カラーズFC
池田優聖
入社4年目
保有資格:社会福祉士 

Q;入社の決め手は?
合説で、この会社のことを知りました。“サッカー療育”ってどんなものだろう?と。
サッカーも好きだったので、話を聞いて、仕事にすることへの興味がわきましたね。

Q;この会社の気に入ってるところは?
子供たちと好きなサッカーが出来ること!

Q;どんな学生だった?
学生時代からとにかく体を動かすことが好きでしたね!
中学校はサッカー、高校は陸上にのめり込んでいました。

Q;最近のマイブームは?
カフェ巡り、結構しますね!
あとは、温泉巡り、ヘッドスパ・・・やっぱり、オフは癒しを求めて(笑)

Q;もし、1億円当たったら?
海外旅行に行きたい!
実は、大学時代にドイツ語の勉強をしていたので、ドイツに行ってみたいんですよ。
あとは、サッカーのプレミアリーグの試合を生で見に行きたいかなぁ~。

#放課後等デイサービス
#放デイ
#サッカー
#療育
#採用
#新卒
#児童指導員
#保育
#心理
#理学療法士
#作業療法士
#言語聴覚士
~ 自然とついた社内からの呼び名は「本部長」、社員の母的な存在! ~
株式会社ハートアップ
発達未来塾カラーズ 
児童指導員
井上 瑞恵さん
入社7年目

Q;入社の決め手は?
社会人になってから、ずっと事務職として勤めていたのですが、夫の仕事の関係で久留米に引越してきました。自宅の近くで、働けるところが良いなぁと思い、入社しました。

Q;この会社の気に入ってるところは?
私は、子ども達と関わること以外にも、事務もしているんですけど、お休みも取りやすいし、とにかく働きやすいので助かりますね!

Q;どんな学生だった?
両親が厳しくて、親に思春期は反抗していたなぁ・・・でも、悪いことはしていないですよ(笑)

Q;最近のマイブームは?
うどんmapを見て、うどん屋さん巡りをしています。
「ゆうすけ助うどん」がおススメです。基本、うどんに具はいらないです!素が1番(笑)

Q;もし、1億円当たったら?
半分は貯金して、あとは旅行したり・・食べ歩きしたいかなぁ・・・

#放課後等デイサービス
#放デイ
#サッカー
#療育
#採用
#新卒
#児童指導員
#保育
#心理
#理学療法士
#作業療法士
#言語聴覚士
~ やっぱり、福祉の道へ進みたいと確信した会社との出会いから充実した今がある~
株式会社ハートアップ
カラーズFC
岡本 陸佑さん
入社4年目
保有資格:児童指導員

Q;入社の決め手は?
薬品会社で内定決まっていましたが、心理専攻だったので、やっぱり福祉の道が気になって(フリースクールでバイトしていた)福祉の合説にいって、会社のスタッフに話を聞いて、自分が思っている放デイとは違って、アグレッシブなところに魅力を感じましたね。サッカー療育って楽しそう!と思いました。

Q;この会社の気に入ってるところは?
疑問に思うことがあったら、皆で話し合いながら進めていけたり、マニュアルどおりではなく、やりづらさがあれば変更して進めていけることですね。こーいう会社の雰囲気、気に入ってます!

Q;どんな学生だった?
悩みの相談によくのっていました。(恋愛相談除く・・)

Q;最近のマイブームは?
今、ちょうどハマってるのが、『ジャックダニエル×コカ・コーラ』のお酒です。
※コンビニでご購入いただけます。

Q;もし、1億円当たったら?
あ~、当たったら・・狭い空間が好きなんで、地下シェルターをつくって住みたいなぁ~。

#放課後等デイサービス
#放デイ
#サッカー
#療育
#採用
#新卒
#児童指導員
#保育
#心理
#理学療法士
#作業療法士
#言語聴覚士
~ サッカーの新たな可能性を感じる日々と子ども達の持ってるチカラの素晴らしさ  ~
株式会社ハートアップ
カラーズFC
本田 竜馬
入社 年目
保有資格:中・高保健体育教諭、特別支援学校教諭

Q;入社の決め手は?
もともとは、教員をしていました。家庭事情があり教師を離れましたが、新たに仕事を探す際に、“サッカー療育”があることを知りました。サッカーには自信があるし、教員の資格も活かせるということなので、興味を抱かないわけがない。って感じでしたね。(笑)

Q;この会社の気に入ってるところは?
社員も子ども達もサッカーで繋がり合えることです。マニュアルがないことがとても良くて、練習メニューや指導内容、イベントなどは自分たちでつくることが出来るんです。

Q;どんな学生だった?
アビスパにずっと所属していたので(U-15,U-18)、プロを目指して、サッカー一色でしたね!
中学時代は、片道2時間かけて通ってましたので、勉強場所は基本、電車の中(笑)
高校時代は、アビスパのプロ選手と同じ寮で暮らしていたので、プロの生活を目の当たりにしてましたよ。

Q;最近のマイブームは?
健康なカラダづくりです!
・水を1.5リットル飲む ・クエンさんを摂る ・入浴後のストレッチ

Q;もし、1億円当たったら?
子どもも大人も誰もが自由にサッカーで遊べる場所を(地元、大牟田で)作りたいです。
1億円が当たらなくても実現したい!って実は思ってます。

#放課後等デイサービス
#放デイ
#サッカー
#療育
#採用
#新卒
#児童指導員
#保育
#心理
#理学療法士
#作業療法士
#言語聴覚士
~ サッカーとは長い付き合い。特技を活かして働くって、感慨深い!~
株式会社ハートアップ
名嶋翔平
カラーズFC 
入社6年目
保有資格:児童指導員
        
Q;入社の決め手は?
前職で、保育×サッカーをしていたので、支援×サッカーにも活かせるかな?と思いました。保育→福祉にシフトチェンジすることも不安はありましたが、見学してみて、ワクワクしましたね。条件面も以前より良かったので、スキルアップです!

Q;この会社の気に入ってるところは?
時間の融通が利くというか・・自分のスケジュールを管理できるところですね!

Q;どんな学生だった?
わりと、ちゃっかりものだったと思います。(笑)

Q;最近のマイブームは?
ビリヤード、卓球

Q;もし、1億円当たったら?
ワークライフバランスの見直しをするとか・・
そうだなぁ~・・でさらに儲けたいかも。(笑)

#放課後等デイサービス
#放デイ
#サッカー
#療育
#採用
#新卒
#児童指導員
#保育
#心理
#理学療法士
#作業療法士
#言語聴覚士
~ ここで再起!welcomeマインドの仲間たちの支え ~
株式会社ハートアップ
カラーズFC
桑原 元さん
入社6年目
保有資格:児童指導員

Q;入社の決め手は?
辻榮(代表)、渡邊(取締役)、倉富(管理者)とはフットサル仲間でした。結構早い段階で、お声がけいただいていたのですが、当時は、フィットネスのインストラクターとして働いて、スタートアップをしたいという思いが強く、最初はそちらにチャレンジしました。でも、やっぱり経営していくのって難しくて・・・そんな中あたたかく迎えてくれたんです!絶対、貢献したい!と思いました。その時に受け取った想いを今も大事にしています。

Q;この会社の気に入ってるところは?
サッカーができること!僕の場合、これが一番です!

Q;どんな学生だった?
縛られたくない!(強いられたくない・・)っていう感じだったなぁ。
好きなことも、強いられるとモチベーションが上がらなかったり・・。

Q;最近のマイブームは?
小籠包巡り(笑い)最近では、長崎のランタンフェスタで食べた小籠包が美味しかったかな。コスパも最高です!

Q;もし、1億円当たったら?
1億円当たっても、仕事はしていたいんですけど、旅行に行く!車を買う!

#放課後等デイサービス
#放デイ
#サッカー
#療育
#採用
#新卒
#児童指導員
#保育
#心理
#理学療法士
#作業療法士
#言語聴覚士
株~ オシャレも可能な職場でモチベーションが上がる!それぞれの価値観を大事にしてくれる会社 ~
株式会社ハートアップ
発達未来塾カラーズ 
平田可那子さん
入社7年目
保有資格:児童指導員、強度行動障害支援者

Q;入社の決め手は?
発達障害の支援という仕事に興味があって、見学を希望しました。
その際、純粋な子ども達の姿みて、関わってみたいと感じたことが決め手です。

Q;この会社の気に入ってるところは?
服装自由でネイルもOK!代表は、ビジュアル面でも、子ども達から「かわいい、かっこういい。」と思われる存在になって欲しいという考え方なんです。個人的にはオシャレ好きなので、モチベーションがあがります。
あとは、とにかく社員の皆が明るいところです。

Q;どんな学生だった?
ごく普通でした(笑)でも、テニス部長とか体育祭のダンスリーダーもしたことがあります。
推薦されることが多かったような・・・

Q;最近のマイブームは?
ファッションが好きなので、ずっとブームです。あと、ネイルも!

Q;もし、1億円当たったら?
旅行に行くかな?コロナで制限があった分、観光地とか行ってみたい。
ハイグレードなホテルとか、スイートルームとか・・ここぞ!という時に贅沢に泊まってみたいですね。

#放課後等デイサービス
#放デイ
#サッカー
#療育
#採用
#新卒
#児童指導員
#保育
#心理
#理学療法士
#作業療法士
#言語聴覚士
~過去は変えられる!その条件は、今が幸せであること。全てのプロセスが自信に変わった。~

株式会社ハートアップ
代表取締役
辻榮 勇人さん
創業9年目

Q;創業までの経緯は?
オーストラリアでバックパッカーをしていた頃に出会った知人がきっかけで、カンボジアで働いていた時期があるのですが、その時の同僚から、「放デイ」という事業をやってみないか?と話を受けました。介護職の経験もあって、福祉に携わったことがあるので、子どもの支援(福祉)ということに興味もあり、共同経営というスタートをきったのが始まりです。

Q;サッカー療育を始めるきっかけは?
最初は、普通の放デイでした。子ども達の宿題をサポートしたりしていました。「宿題終わらないと遊べないよ!」という声掛けも当時は日常茶飯事で・・その頃も違和感はあったんです。誰に向けた支援なのか?と悶々としていて。そんなとき、いつものように、学校に子どものお迎えをしていると、同級生から「どこに行くの?」と無邪気に尋ねられて・・なんと言ったらいいかと、自分自身が気まずい思いをしました。そんな場所になってはいけない!と思いついたのが、“サッカー”です。「今から、サッカーに行くんだ♪」と、習い事のような感じで通ってもらいたいと強く思いました。なぜ、サッカーって?僕が好きだからです。(笑)
それで、色々と調べると、サッカーは道具もボールしか使わないし、ルールも難しくないから、“療育”に適していると知り、ベストマッチだな!と。

Q;社員に求めたいことは?
親ではなく、子どもに寄り添った支援をして欲しいということ!
入社前から常々伝えているので、この支援軸は徹底していますが、今後も忘れないで欲しいです。

Q;どんな学生だった?
真面目でしたよ。(笑)建築専攻していた時期もあったし、消防士目指したりもしました。
懸命に自分と向き合っていましたね。

Q;最近のマイブームは?
万年ダイエッターです!とにかく、健康に興味があるんですよねー。

Q;もし、1億円当たったら?
新しい事業つくりたいですね。発達に関する研究をするような事業とか。

#放課後等デイサービス
#放デイ
#サッカー
#療育
#採用
#新卒
#児童指導員
#保育
#心理
#理学療法士
#作業療法士
#言語聴覚士
株式会社ハートアップでは、サッカー療育を行う『放デイ』です。
発達未来塾カラーズ、カラーズFC という2つの事業形態がありますが、特にカラーズFCは、支援内容もサッカーを中心なので、サッカークラブのような活動を行います。

~子どもの世界を共に見ることができる、個性に合わせた支援が仕事の魅力!~
株式会社ハートアップ
塚升 静香さん
カラーズFC 管理者
入社5年目
保有資格:保育士、幼稚園教諭2種、小学校教諭2種
        
Q;入社の決め手は?
以前、保育士をしていました。もっと、個別に合わせた保育をしたいなぁと思っていたのですが、放デイでは個別に合わせた支援ができることを知って興味を持ちました。実際に、話を聞いてみると、実際に働くイメージがわいて、すぐに入社を決めましたよ。

Q;この会社の気に入ってるところは?
社員それぞれに個性があって、それをパズルのピースのように組み合わせて、ワンチームをつくれるところです。
得意なことを出し合える環境がここにはあります。

Q;どんな学生だった?
思えば・・私自身も、型にはまった考え方に違和感を持っていたと思います。今のように多様性が受け入れられる環境でもなかったので、もっと自由に過ごしたいなぁと常に感じていましたね。

Q;最近のマイブームは?
YouTubeを観ること!

Q;もし、1億円当たったら?
人に振り回されず、自由に生きるかなぁ。あとは、好きな人に還元したいです。

#放課後等デイサービス
#放デイ
#サッカー
#療育
#採用
#新卒
#児童指導員
#保育
#心理
#理学療法士
#作業療法士
#言語聴覚士
さらに読み込む Instagram でフォロー

発達未来塾 カラーズ TEL.0942-65-3522

カラーズFC 大正町  TEL.0942-50-9921

カラーズFC 広川町  TEL.0943-24-9323

カラーズFC 柳川   TEL.0944-85-9766

受付時間 / 平日 15:30 - 18:00 土曜・祝日 10:00 - 16:00

フォームからお問合せ

お問合せフォームへ
電話でのお問い合わせ
ハートアップで一緒に働く人を募集中!!

Copyright © 2019 Heart UP

PAGE TOP